【夏のディズニーランド】子連れで朝から夜まで大満喫!当日のスケジュールと回り方レポ

青い屋根の城のイラストと家族4人(父・母・子ども2人)のイラストが並ぶ。『子連れ夏ディズニーシリーズ 子連れで朝から夜まで大満喫!当日のスケジュールと回り方レポ』という文字と花火のイラストが添えられているアイキャッチ画像。 家族の記録

こんにちは、あこです🌼
今回は、夏の平日に家族4人(パパ・ママ・小学生の兄さん・幼児のお嬢)でディズニーランドに行った当日のスケジュールを、時系列でたっぷりご紹介します♪

子ども連れディズニーって、楽しい反面ハプニングもいっぱい!😂
「どんな順番で回った?」「どこが怖がった?」「どれくらい並んだ?」など、リアルな体験を通して、これから行く方の参考になれば嬉しいです✨

出発〜駐車場までの道のり

この日は朝5時出発予定だったのに…
準備やら何やらで、結局出発できたのは5:20頃💦

平日の朝だったこともあり、通勤ラッシュの車やトラックが多くて大渋滞🚗🚛
2時間で着く予定が、結局ディズニーランドの駐車場に到着したのは8時前…!

でもディズニーランドの周りはそこまで混んでおらず、駐車場にはスムーズに入れた✨
しかも案内されたのは、なんと…!

立体駐車場の1階、しかも入り口の近く!🚗✨

トイレも近くて、これはもう朝からラッキーすぎた〜🙌✨


入園準備から朝イチアトラクション

荷物整理して、8:10頃に手荷物検査ゲートへ
まったく並ぶことなくスイスイ!これは期待値UP✨この日は空いてそうな予感…!

8:15頃には入場ゲート前に整列し、待つこと約50分…

→この時間でも日差しも強く、とても暑いので日傘とハンディーファンなどの暑さ対策は必須!レジャーシートも持参したので、快適に待機できました🎵

子どもたちはゲーム&タブレットで時間つぶし⏱


9:05にパークイン🎉✨

入園してすぐ、まずは「ビッグサンダーマウンテン」へ向かいながら
スマホでプライオリティパスを使って「プーさんのハニーハント」を取得
その時点で最短は11:05〜だったので、その時間で予約!

9:15 ビッグサンダーマウンテン(5分待ち)
さすがの5分待ち、ほぼ歩きながら乗れるレベル!
娘は初ジェットコースターにドキドキ。身長チェックを通過し、ミニーのテープを巻かれてご機嫌🎀

でも乗ったら…やっぱりちょっと怖かったみたいで、終始うつむき状態😅
終わったあと「魂抜けてた」感じで笑っちゃった😂
一方で兄さんは大喜びで「もう1回乗りたい〜!」って!
でももうその頃には50分待ちに💦

朝一に向かって正解だった~!!


ホーンテッドマンションとベイマックスの洗礼

次はホーンテッドマンション(9:45頃)
掲示は13分待ちだったけど、実際はスイスイ入れた!

娘は中の暗い雰囲気にビクビクして、「怖いからパパと乗る〜」と。
でも…終了後は大号泣😭
暗くておばけが出てくるのはさすがに怖かったか~💦ごめんね💔

10:15からはベイマックスのミッション・クールダウンが始まったので、木陰のベンチからゆる〜く見学するスタイルに🪑

でも…キャストさんが「想像の10倍濡れますよ〜!」と言ってた通り、
ベンチでもそこそこびしょ濡れに!🤣

ベビーカーや荷物も少し濡れたけど、天気が良くてすぐ乾いた☀️
むしろ楽しくて子供たちも大はしゃぎだった〜!


ポップコーンとおしっこ事件からの回避判断

ショーの後、「美女と野獣が20分待ち」との情報を見て急いで移動!
でも着いたら…すでに40分待ちに戻ってた〜😭みんな考えることは一緒だよね(笑)

予定していたキャラメルポップコーンも暑さで18時までワゴンでは販売休止中🍿💦

でもラッキーなことに、キャストさんの案内で美女と野獣のアトラクション近くでポップコーンを販売してるお店を発見!✨
10:40頃、念願のキャラメルポップコーンを無事ゲット♪
兄さんとお嬢にそれぞれ購入!ただ、暑さのせいかすぐしけっちゃてた~(笑)

そのまま10:50頃、ピノキオの冒険旅行(5分待ち)へ。
並び始めてすぐに「おしっこー!」とお嬢が叫び出すハプニング😅
ギリギリまで並んだけど、結局パパと兄さんだけで乗ることに。

結果的にこれが大正解!あとで2人が「これはお嬢乗らなくてよかったよ〜!」って。
これも結構暗くて怖い感じだったみたい。せっかくご機嫌直ってきたのに危ないところだった~😌



プーさんのハニーハント〜スティッチで大爆笑!

休憩がてら木陰でポップコーンを食べながら待機して…
11:05、プライオリティパスでプーさんのハニーハントへ!🐻🍯

待ち時間ゼロでスムーズに乗れて、娘も怖がらずニコニコで楽しんでた✨
やっぱり朝イチでパスを取っておいてよかった〜!
ちなみにこの日は9:40頃にはプライオリティパスの配布が終了してたみたい💦

続いて、12:10 スティッチ・エンカウンター(5分待ち)へ
ここ、実は我が家みんな初体験だったんだけど…

🎉これが大大大ヒット!!!

涼しいし、笑えるし、スティッチとのやりとりが楽しくて、子どもたちも大爆笑🤣
しかもなんと…パパがスティッチにいじられまくるという奇跡!笑
廊下にはパパの写真が飾られてて、これにもびっくり!!

正直、今回のディズニーで一番笑った&思い出になった瞬間だったなぁ〜🥰


涼みタイム&ランチ休憩🍗

13:00 カリブの海賊(5分待ち)へ
兄さんは初めて!娘は暗さと音にちょっとビクビク😅
でも混雑避けてゆっくり涼めてよかった〜!

13:20 パパの大好物のテリヤキチキンレッグを購入🍗
家族全員分1本ずつ、かぶりつき!スモークターキーレッグより柔らかくて、子どもたちにも好評✨


トゥーンタウンで水遊び&昼寝タイム

13:50 ジャングルクルーズ(15分待ち)
お嬢がとっても楽しそうで大はしゃぎ🌴✨

そのままトゥーンタウンへ移動し、

  • 14:20 ガジェットのゴーコースター(5分待ち)
    → 兄さんは大絶叫で大喜び!お嬢もこれならOKだったみたい!
  • 14:30〜15:30 水遊びタイム💦
    → びしょ濡れになるほど大満喫(笑)

その後はトゥモローランド・テラスで休憩タイム🍔
お嬢がベビーカーでぐっすりお昼寝💤 席にも余裕があったから、軽食を食べながら大人もゆっくりできた〜!


夜のアトラクション&パレードのフィナーレ🎆

17:15 ディズニー・ハーモニー・イン・カラーのパレード待機中…
ふとアプリを見ると、美女と野獣が30分待ちに!

これは行くしかないと即移動して…

17:30 美女と野獣(30分待ち)へ✨

まったく待った感じがしないくらい、待ちの導線もワクワクだったし、

とにかく感動のアトラクションだった〜🥹

最後には思わずみんな拍手しちゃってたもんね👏
パレードを諦めた価値あったよ、ほんと!

その後は18:10頃にお土産タイム🛍
もうすでに結構店内は混雑だったので、

子どもたちはショップの前のベンチで待機してもらい🎮

最低限のお土産をパパと順番でちゃちゃっと買いに行ってきました💨

18:50 ビッグサンダーマウンテン(25分待ち)
1回目は怖かったお嬢も「もう1回乗りたい〜!」とリベンジ成功🔥
まさかの絶叫系克服!?感動〜!!

19:30 スプラッシュマウンテン(30分待ち)
濡れるってわかってたけど、やっぱり濡れた🤣
とくに左側は要注意!と出発直前にキャストさんの忠告頂きましたが、時すでに遅し~(笑)

パパが予想以上のずぶ濡れに(笑)

20:25 エレクトリカルパレードを鑑賞✨✨
キラキラのパレードに兄妹大興奮で、大満足!!

…と思いきや、帰り際に「ミッキーのフィルハーマジックの最終公演始まる!」というアナウンスが聞こえ…

せっかくだし行こー!と、最後の最後にミッキーのフィルハーマジックで締め🎶

21:15頃 駐車場へ戻ると大渋滞!
でももう子どもたちは爆睡だったので、ゆっくり夢の国を後にしました🚗💤


おわりに|1日で23,000歩!でも大満足✨

まさかの1日で23,000歩歩いた家族ディズニー👟
次の日はみんなで筋肉痛だったけど、それすらもいい思い出に🥹

お嬢はベビーカー&お昼寝で体力温存できたけど、兄さんはガチで全部歩ききっててびっくり!

子連れディズニーは大変だけど、
事前のプランやパス活用、休憩のタイミングが超重要!と実感しました✨

暑かったけど、あまり混雑していない日だったこともあり、予想以上にアトラクションにもたくさん乗れて大満喫~🎵

ただ、暑さもあってかみんな食欲ダウン…
持参した凍らせた飲み物や、冷凍したゼリーなどが大活躍!!

パーク内のおいしいご飯はあんまり食べれずに終わっちゃったけど…😓

暑さ対策もばっちりだったので、誰も体調を崩すことなく閉園までエンジョイできました!

夏の子連れディズニーにこれから行くママ・パパたちの参考に少しでもなったら嬉しいです😊

※当日は夢中で楽しみすぎて…あまり写真を撮れていませんでした💦今回はほぼ公式サイトより写真をお借りして紹介させて頂きました。

画像出典:東京ディズニーリゾート公式サイト(https://www.tokyodisneyresort.jp/)


🎁 次回予告🎁

次回は、「兄妹の楽しかった思い出ランキングTOP5」や
「持って行ってよかったもの」などをまとめたいと思います!お楽しみに💛

コメント

タイトルとURLをコピーしました